高卒の人が転職活動で使っている求人情報サイト一覧
最終更新日:2018年10月9日

高卒転職者が使っている求人情報サイトを、ここで一覧にして紹介しています。
紹介しているサイトは、応募条件が「高卒以上」など、高卒の方が応募できる求人がたくさん掲載されている求人情報サイトや、転職者のサポート力に定評のある人材紹介会社です。
掲載サイトは、役に立つ新しいサイトが見つかり次第追加していきますので、時々チェックしてみてください。
掲載中の求人情報サイト
「正社員を目指す転職求人サイト」
リクナビNEXT←人気!

リクナビNEXTは、求人数が多く、非常に人気がある転職求人情報サイトです。
応募条件が、「高卒以上」や「未経験可」の求人もたくさん掲載されているので、高卒の方も便利に利用できます。
リクナビNEXTでは、スカウト機能も提供されています。
プロフィールを登録しておくことで、興味を持った企業から求職者にオファーが届きます。
オファーが届いた場合、書類選考が免除されるので、転職活動を有利に進めることができます。
求人が豊富で、便利なスカウト機能も利用できるので、どの求人サイトを利用すればよいのか迷っている方は、まず、リクナビNEXTを使ってみてください。
リクナビNEXT公式サイトへ
type転職エージェント

type転職エージェントは、求人が豊富にそろった人気の人材紹介会社です。
人材紹介会社を利用すれば、履歴書の書き方や面接対策に不安がある人も、アドバイザーが丁寧に教えてくれるので自信を持って転職活動に臨めます。
type転職エージェントの利用者は、71%もの人が給料アップを実現しています。
国の調査によると、転職をして給料が上がる人は平均40%前後、とされていることを考えると、かなりよい実績を残しています。
転職者にとって人材紹介会社を利用するのは必須ですので、是非利用してみてください。
type転職エージェント公式サイトへ
-
doda
-

dodaは、人材紹介会社大手のパーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営する人材紹介業界の中でも大手の転職エージェントです。
IT業界に強い人材紹介会社として誕生したのですが、今では営業職や事務職などあらゆる求人情報をたくさん取り揃えています。
また、扱っている企業の規模も大手企業から中小企業まで揃っているので、転職者の希望する企業を見つけることができます。
転職に関するあらゆる相談にもキャリアアドバイザーが乗ってくれるので、転職に不安がある人も利用してみるとよいでしょう。
人材紹介会社は、扱っている求人が人材紹介会社毎に違うので、1社だけでなく、複数社利用することも大事です。
dodaにしかない求人もたくさんあるので、ぜひ利用してみて下さい。
>>doda公式サイトへ
「派遣社員の求人サイト」
- リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィングは、大手の派遣求人情報サイトです。
リクルートスタッフィングには、さまざまな職種の派遣求人が多く掲載されているので、求人が少なくて困ることはないはずです。
紹介予定派遣という正社員になれる派遣の求人も数多くそろっているので、派遣社員になりたい人も正社員になりたい人も使えるサイトです。
リクルートスタッフィング公式サイトへ


はじめて訪れた方へ
高卒者の転職活動の仕方
高卒者の転職環境
高卒者が転職活動をする前に考えるべき事
高卒転職者の職務経歴書の書き方
高卒転職者の履歴書の書き方
面接の基本動作を再チェック!
面接で差をつける身だしなみチェック!
転職活動の面接でよく聞かれる質問と答え方
派遣から正社員を目指す紹介予定派遣
円満退職をする方法とは?
退職後の社会保険手続き
転職せずに進学する現実的な方法
30代以降の高卒転職活動方法
高卒、女性の転職活動方法
高卒転職マニュアルコラム
高卒転職マニュアルQ&A
職業訓練を受講してみよう