ハンバーガーメニューの画像

※本記事は一部プロモーションを含みます

フリーターにおすすめの就職サイト16選

最終更新日: 2024年9月10日

フリーターにおすすめの就職サイト16選のアイキャッチ画像

正社員を目指す人向けの就職サイトには、

  • アドバイザーが付いて求人紹介やアドバイスをしてもらえる「就職エージェント」
  • パソコンを利用して自分で求人を探す「求人サイト」

の2種類があります。

相談しながら就職活動をする場合は就職エージェント一人で就職活動を行う場合は求人サイトを利用してみてください。

ここではフリーターの人が利用して内定を得ている就職エージェント9選、求人サイト7選の合わせて16の就職サイトを紹介します。

就職エージェントのオンライン化

ここで紹介している全ての就職エージェントは、オンライン化されています。

店舗を訪れなくても自宅で就職支援サービスを受けられます

目次

  1. フリーターにおすすめの就職エージェント9選
    1. ジェイック就職カレッジ
    2. 第二新卒エージェントneo
    3. ウズカレIT
    4. ハタラクティブ
    5. ウズウズ(UZUZ)
    6. いい就職.com
    7. マイナビジョブ20's
    8. キャリアスタート
    9. 東京仕事センターミドルコーナー
  2. 就職エージェント比較表
  3. 就職エージェントに関するQ&A
    1. 就職エージェントって結局何をしてくれるところ?
    2. 就職エージェントはなぜ無料で就職支援してくれるの?
    3. 就職エージェント利用の流れ
    4. 就職エージェントをやめるにはどうすればいい?
    5. 10代のフリーターは就職エージェントを利用できるの?
    6. 就職エージェントはいくつも利用して大丈夫?
    7. リクルートエージェントなどの転職エージェントは役に立つ?
    8. 転職活動で就職エージェントを利用できる?
    9. 就職エージェントを利用する際に注意すべきことは?
    10. 就職エージェントと求人サイトは併用した方がよい?
  4. フリーターにおすすめの求人サイト7選
    1. リクナビNEXT
    2. はたらいく
    3. マイナビ転職
    4. Re就活
    5. en転職
    6. 女の転職type
    7. リクルートスタッフィング
  5. 求人サイト比較表
  6. 求人サイトに関するQ&A
    1. フリーターは新卒求人サイトを使える?
    2. フリーターは転職求人サイトを使える?
    3. フリーターが採用されやすい求人とは?
    4. フリーターが正社員求人に応募して採用される?
    5. フリーターが求人に応募する際、資格なしは不利になる?
    6. フリーター女性が求人で見るべきポイントは?
  7. ハローワークに関するQ&A
    1. フリーターがハローワークに行くと何ができる?
    2. フリーターがハローワークを利用するときの注意点
    3. フリーターのハローワーク利用の流れ
  8. 就職エージェント・求人サイト・ハローワークはどう使い分ける?

1. フリーターにおすすめの就職エージェント9選

1-1. ジェイック就職カレッジ

recruitment-website-3.png

<特徴>
・就職成功率:81.1%
・就職支援実績:36,289人以上
・就職支援歴:19年以上
・入社後定着率:91.5%

ジェイック就職カレッジは、フリーターや既卒者などの正社員就職支援を専門に行っている就職エージェントです。

フリーター専門の就職アドバイザーが求職者につき、正社員未経験者向けの豊富な求人の中から適性に合った求人を紹介してくれます。

求人は社員が一社一社訪問してチェックしているので、ブラック企業を排除した優良企業の正社員求人だけなので安心して働けます。

ジェイック就職カレッジには幅広い職種の求人があるので、多くの人の希望職種に対応可能です。

就職活動に役立つ就職講座も受けられるので、ビジネスマナーや履歴書作成、面接などに不安があるフリーターも、安心して就職活動が行えます。

入社後に1年間相談できるアフターフォローもあり、これら全てのサービスを無料で利用できます。

ジェイック就職カレッジの店舗

・東京本社
・新宿支店
・池袋支店
・東北支店(宮城県)
・名古屋支店
・大阪支店
・九州支店(福岡県)

(2024年8月現在)

店舗がある地域の求人は、特に豊富にそろいます。

また、千葉、兵庫、岡山、札幌、山口でも期間限定で就職支援を受けられる場合があります。

ジェイック就職カレッジの口コミ
  • hito-icon.jpg親身になって話を聞いて下さるので不安要素がなかったです。面接対策などしっかりやって頂き、必要な添削もすぐに送って下さるのでスムーズに進めることができました。企業さんと直接やりとりすることがなくジェイック就職カレッジを通して行うのでやりやすかったです。短期間の対策でも内定を貰えたので利用して良かったと思いました。
  • hito-icon.jpg経歴に自信がなく、あーそろそろヤバいかもなと思い出した人にこそオススメしたいです!自身も大学中退組なのですがやったこともない就活の手順や面接に向けてのトレーニングを1から教えてもらい、無事3週間ほどで内定を頂くことができました。就活ってなにから始めていいかわからない、やりたいことがない、自分に自信がない、そもそも何をすれば就職に繋がるの?というところから教えてもらえるので自信をもって取り組むことができます!なにより自分と同じような境遇の人もいると思うのでそういった方、相談だけでも楽になるかも!お勧めしたいです!

>>ジェイック就職カレッジ公式サイトへ

1-2. 第二新卒エージェントneo

recruitment-website-3.png

<特徴>
・職務経験なしの就職・転職支援実績:10,000人以上
・求人数:約12,000件
・一人あたり平均8時間の手厚いサポート
・内定獲得最短日数:6日

第二新卒エージェントneoは、20代(19歳~29歳)に特化した就職・転職支援を行うエージェントで、これまでに34,000人の求職者との面談実績があります。

「第二新卒」とは、一度企業に入社したものの短期間で離職した人を指しますが、そのような仕事経験の浅い人の転職サポートを行っています。

またフリーターや内定を得ないまま学校を卒業した既卒者などの就職支援も行っており、このような職務経験のない人の就職支援実績だけで10,000人を超えています

第二新卒エージェントneoでは、仕事経験の浅い人や職務経験のない人向けに、安心して働き続けられる企業の紹介をしてもらえます。

企業は労働条件や実際の労働環境などを基に厳選されており信頼できる企業の求人のみが紹介されます

また就職・転職の幅広い知識を持つキャリアアドバイザーから、一人一人に合わせた履歴書、面接対策などの手厚いサポートを行ってもらえるので、フリーターにも役立つ人気のサービスです。

第二新卒エージェントneoの店舗

・東京本社
・大阪支社
・名古屋支店
・福岡支社

(2024年8月現在)

店舗がある地域の求人は、特に豊富にそろいます。

第二新卒エージェントneoの口コミ
  • hito-icon.jpg就職活動を7月から初め、2週間で内定を獲得することができました。自己PRや強みを引き出してくださったり、私の性格をふまえてどんな会社が合うのかということも提案してくださりました。その後のサポートもしっかりとしており、なにより全てにおいてスピーディーでこまめに連絡をとってくださったところに大変感謝しています。 ひとりで考え込むより利用してよかったと思います。ありがとうございました!
  • hito-icon.jpg転職活動で苦労している中、親身になって相談に乗って頂きました。自己分析を大分手伝って頂いたので、やりたい事や自分の適正などが分からなくて迷ってる方はおすすめです。

>>第二新卒AGENTneo公式サイトへ

1-3. ウズカレIT

recruitment-website-16.jpg

<特徴>
・IT職種のみで4,000人以上の就職を実現
・就職支援とIT学習のダブルサポート
・入社後の定着率:93.6%

ウズカレITは、IT職種専門の就職エージェントです。

プログラマーやSE、インフラエンジニアといった、IT職種の未経験歓迎求人を多数取り揃えています。

IT業界に詳しいキャリアアドバイザーが、IT業界やIT職種について解説してくれ、その上で求職者に合った求人を紹介してくれます。

IT業界では残業が多い企業も多いですが、ウズカレITでは企業調査を行い残業が慢性的に多かったり、離職率が高い企業を排除しています。

入社後の定着率が93.6%と高いことから、求職者の紹介企業への満足度が高いことがわかります。

ウズカレITの利用者は、IT学習用のコンテンツやIT講師による学習サポートを利用できるので、就職活動と並行してIT業界で必要な知識も身につけられます。

ウズカレITの店舗

・東京オフィス
・大阪オフィス
・旭川オフィス

(2024年8月現在)

ウズカレITの口コミ
  • hito-icon.jpgIT業界に就職をしようと決めて業界未経験だったので就職活動のサポートをして頂きました!白子さんと菅田さんの2人のエージェントの方がサポートをして下さいました! ヒアリングを始め業界を目指すにあたり知っておいた方が良い知識の共有や面接対策など親身にサポートして下さいました!業界未経験での就職活動はやはり不安があります、特に面接ではどの程度業界に関する質問をされるか不安に思われる方が多いかと思いますが、押さえておくべき質問を共有して下さったり、この解答はもっとこうして伝えると良い印象を与えられるなどしっかり対策をして下さるので万全な準備をして面接に望む事が出来ました!結果約1ヶ月程で無事2社から内定を頂き就職活動を終える事が出来ました! エージェントとしてサポートして下さった白子さん菅田さんには本当に感謝しております。IT業界未経験で就職・転職活動をされる方には是非おすすめしたいエージェントです!

>>ウズカレIT公式サイトへ

1-4. ハタラクティブ

recruitment-website-8.png

<特徴>
・就職成功率:80.4%
・就職支援実績:110,000名以上
・内定者の中で大企業に就職した人の割合:86.5%

ハタラクティブは、20代のフリーターや既卒者を対象に就職支援を行っている、未経験専門の就職エージェントです。

これまでに、11万人以上を支援してきた実績があります。

ハタラクティブのマンツーマン面談では、やりたいことがない人でも就職できるように、しっかりとカウンセリングし、仕事未経験者向けの求人2,300件以上の中から、その人に合った求人を紹介してくれます。

ハタラクティブは、いくつかある就職エージェントの中では、大手企業への就職にも強いという特徴があります。

求人紹介以外では、履歴書の書き方や面接対策も行ってくれ、サポートが充実していることから利用者の就職率は80.4%になります。

ハタラクティブの店舗

・渋谷支店
・池袋支店
・大阪梅田支店
・横浜支店
・名古屋支店
・福岡支店

(2024年8月現在)

これらの地域にお住いの人や、これらの地域に就職したい人は利用してみるとよいでしょう。

ハタラクティブの口コミ
  • hito-icon.jpg面接対策と履歴書対策をしてもらったことで、自信を持って面接にのぞめたことが一番良かった点だと思います。一度直してもらったことで、客観的に見ても大丈夫なんだと自信を持てるようになりました。
  • hito-icon.jpgアドバイザーの方を面接官として想定し、出された質問に答えていく練習を何回もしました。最初は、戸惑ってしまい上手く答えることができなかったのですが、繰り返していくうちに自分も機転を利かす返答ができるようになりました。

>>ハタラクティブ公式サイトへ

1-5. ウズウズ(UZUZ)

recruitment-website-uzuz.jpg

<特徴>
・就職成功率:86%
・就職支援実績:52,341名以上
・入社後定着率:93.6%

ウズウズは、フリーターや既卒者を専門に就職支援を行っている就職エージェントです。

ウズウズではカウンセリングに力を入れており、1人に対して平均20時間をさいて就職相談やアドバイスを行っています。

また相談を受けるキャリアアドバイザーが全員既卒者なので、親身になって相談にのってもらえる可能性が高いです。

充実したサポートを受けたい人は、ウズウズを利用するとよいでしょう。

ウズウズで取り扱っている求人はIT系の求人が多いですが、比較的新しい就職エージェントですので、求人の数は他社に比べて少ない傾向です。

ウズウズの店舗

・東京オフィス
・大阪オフィス
・旭川オフィス

(2024年8月現在)

ウズウズの口コミ
  • hito-icon.jpg個別にエージェントの方が付いてくれるので特に緊張する事もなく、就職活動に臨むことができます。求人内容に関しては、自分の意見もしっかりと聞いてもらえるので自分に自信が持てるまでバックアップを頂きました。
  • hito-icon.jpg希望していた職種を数社紹介して頂けた事です。紹介された求人は、質も良く雇用条件や待遇面も自身の希望条件とマッチしていたので、じっくりと比較検討し選ぶ事ができ非常に助かりました。

>>ウズウズ公式サイトへ

1-6. いい就職.com

いい就職.comのアイキャッチ画像

<特徴>
・登録者数:20万人以上
・就職支援を行ってきた期間:20年以上
・正社員求人数:5,000件以上

いい就職.comは、既卒者や第二新卒者を対象とした就職エージェントです。

仕事経験の少ない若者を対象とした就職エージェントの中では古い会社で、すでに20年以上の支援実績があり、5,000件以上の正社員求人を保有しています。

大手企業から中小、ベンチャー企業まで様々な企業の求人を保有しており、企業のほとんどが若者をしっかり育てていきたいと考えています。

長い支援実績があるため企業との結びつきも強く、何度も訪問する中で得た企業情報を教えてもらえるのでミスマッチが少なくなります。

いい就職.comの店舗

・東京本社
・名古屋支社
・大阪支社

(2024年8月現在)

訪問が難しい場合は電話やメールでの支援を受けることもできます。

いい就職.comの口コミ
  • hito-icon.jpg他のエージェントではほぼ通らなかった書類選考がほぼ通りました。 紹介してくださった企業も好条件のものばかりで良かったです。 面談をこまめに設けてくださり、面接でのポイントや企業様の雰囲気などの情報も共有してくださったので安心して選考を進められました!

>>いい就職.com公式サイトへ

1-7. マイナビジョブ20's

recruitment-website-mynavi-job20s.jpg

<特徴>
・利用者数:27万人
・定着率:93.6%

マイナビジョブ20'sは、株式会社マイナビが運営する、20代の第二新卒者や既卒者に特化した転職エージェントです。

フリーターは基本的に就職エージェントの利用がおすすめですが、マイナビジョブ20'sは、はじめて就職する若者の就職支援も行っているのでフリーターも利用できます

これまでに27万人以上の転職支援を行っており、転職後の定着率も93.6%と高い実績を出しています。

20代向けの3,000件以上の求人を保有していて、未経験者向けの求人が70%以上を占めます。

20代専門の担当者が親身に相談にのってくれ、履歴書、面接対策も行ってもらえます。

マイナビジョブ20'sの店舗

・新宿オフィス
・横浜オフィス
・名古屋オフィス
・大阪オフィス
・神戸オフィス
・福岡オフィス

(2024年8月現在)

マイナビジョブ20'sの口コミ
  • hito-icon.jpg大学中退からの就職の為に利用させて頂きました。 自己分析や自分に向く企業の紹介など、色々と相談に乗っていただき、自分にとって良い環境で働くという道を開く事が出来ました。 選考後に志望度の確認などをしていただいて、それによるプッシュも内定に影響していると深く感謝しています。

>>マイナビジョブ20's公式サイトへ

1-8. キャリアスタート

recruitment-website-careerstart.jpg

<特徴>
・内定率80%以上
・未経験者OK求人1,000件以上保有

キャリアスタートは、若手の転職を応援する転職エージェントです。

転職エージェントとはいえ、フリーターの就職支援にも力を入れているので、就職エージェントにかなり近いサービスです。

未経験者向けの求人だけで1,000件以上の求人を保有しており、就職支援もマンツーマンで親身に行ってもらえます。

地方から東京に就職を希望している人向けには、寮や住宅補助がある求人を紹介してくれたり、東京での生活費の相談にものってくれたりするなど、転居サポートが充実しています。

キャリアスタートの店舗

・東京本社
・大阪支社

(2024年8月現在)

キャリアスタートの口コミ
  • hito-icon.jpg甲斐さんに担当していただきましたが、すごく丁寧で色々な相談にも親身になって聞いてくれました。 全くの未経験で飛び込む仕事に全力でサポートしてくださり、面接も一発で通りました。 初めてのことばかりで、正直ここまでスムーズにいくとは思っていなかったので本当に感謝しています! また何かあったときには甲斐さんに担当していただきたいです。

>>キャリアスタート公式サイトへ

1-9. 東京仕事センターミドルコーナー

東京仕事センターミドルコーナーのアイキャッチ画像

東京仕事センターミドルコーナーは、東京都から委託を受けた事業者が運営する就職支援サービスです。

東京都内で就職を目指す人に利用が限られますが、30歳から54歳のミドル世代を対象に手厚い就職サポートを行っています。

提供サービスには、就職サポートと求人紹介をしてもらえる「就活エクスプレス」求人企業で実習を行ってから入社するかを判断できる「JOBトライ」2か月のビジネス研修を受けてから就職活動が行える「東京仕事塾」などがあります。

JOBトライと東京仕事塾の実習やプログラム期間中には、支給要件を満たすと日額5,000円の奨励金が支給されます。

30歳を超えると就職活動が難しくなる傾向にありますが、このような充実した就職サポートを受けられれば、就職できる可能性も高くなるはずです。

フリーターを続けて30歳を超えたというような人におすすめです。

東京仕事センターミドルコーナーの店舗

・東京オフィス

(2024年8月現在)

東京仕事センターミドルコーナーの口コミ
  • hito-icon.jpgパソコン講座、セミナーが良かったです。 年代別に別れています。

>>東京仕事センターミドルコーナー公式サイトへ

2. 就職エージェント比較表

就職エージェント比較表のアイキャッチ画像

就職エージェントを、

  • 特徴
  • おすすめの年齢
  • 店舗がある地域
  • 書類選考の有無
  • 就職支援実績

で比較しました。

以下の表にまとめているので参考にしてください。(横にスクロールすると表の右にある項目を見れます)

就職エージェント名 特徴 おすすめの年齢 店舗がある地域 書類選考の有無 就職支援実績
jaic-logo.png
ジェイック就職カレッジ
充実した就職講座
・国家資格保有のアドバイザーが多数在籍
・ブラック企業を徹底排除した正社員求人のみ
・営業職求人が豊富
・就職後も安心のアフターフォロー
18~39歳 東京・神奈川・宮城
大阪・愛知・広島
福岡・熊本・上海
なし※無料の就職講座
を受講した人のみ
・就職成功率81.1%
・就職支援実績36,289人以上
・入社後定着率91.5%
dainisinsotuagent-logo.jpg
第二新卒エージェントneo
20代専門の就職/転職支援
・一名あたり平均8時間のサポート
・取引企業数10,000社以上
・求人総数約12,000件
19~29歳 東京・大阪・愛知
福岡
あり ・18~29歳までの就職・転職支援実績22,500人以上
・職務経験のない人の支援だけで10,000人以上
uzuzit-logo.jpg
ウズカレIT
IT職種専門の就職支援
・IT職種の未経験者歓迎求人多数
・残業が慢性的に多いブラック企業を排除
・IT学習コンテンツの利用が可能
18~29歳 東京・大阪・北海道 あり IT業界のみで4,000人以上の就職を実現
・入社後定着率93.6%
・就職まで平均1か月
hataractive-logo.jpg
ハタラクティブ
・丁寧なカウンセリング
・未経験者向け求人2,300件以上
大手企業への就職に強い
不問※ただし、若手を求めて
いる企業の紹介がメイン
東京・大阪・神奈川
埼玉・愛知・福岡
千葉
あり ・正社員成功率80.4%
・就職支援実績110,000名以上
・大企業内定者の割合86.5%
uzuz-logo.jpg
ウズウズ(UZUZ)
・既卒やフリーターの就職支援専門
・求職者一人に対し平均20時間の手厚いサポート
・キャリアアドバイザーが全員既卒者でフランクに相談できる
・IT企業求人が豊富
18~29歳 東京・大阪・北海道 あり ・就職成功率86%
・就職支援実績52,341名以上
入社後定着率93.6%
iisyuusyoku-logo.jpg
いい就職.com
・既卒・第二新卒の就職活動に強い
・20年以上の就職支援実績があり、企業との結びつきが強い
20~29歳 東京・大阪・愛知 あり ・登録者数20万名以上
・就職支援期間20年以上
mynavi20-logo.jpg
マイナビジョブ20's
・20代・第二新卒・既卒向け転職支援
・20代対象求人3,000件以上
・未経験者向け求人が70%以上
20代 東京・神奈川・愛知
大阪・兵庫
あり ・利用者数27万人以上
・定着率93.6%
careerstart-logo.jpg
キャリアスタート
・若手の第二新卒やフリーターに特化した転職・就職支援
・全てマンツーマンの親身なサポート
20代 東京 あり ・内定率80%以上
・未経験者OKの求人1,000件以上
tokyosigoto-logo.jpg
東京仕事センター
ミドルコーナー
30~54歳のミドル世代対象就職支援サービス
・約5,000件の独自の求人を提供
・東京都の委託事業
30~54歳 東京 あり※一部なし ・年間7,000件以上の就職決定者数
就職エージェント名 特徴 おすすめの年齢 店舗がある地域 書類選考の有無 就職支援実績
jaic-logo.png
ジェイック就職カレッジ
充実した就職講座
・国家資格保有のアドバイザーが多数在籍
・ブラック企業を徹底排除した正社員求人のみ
・営業職求人が豊富
・就職後も安心のアフターフォロー
18~39歳 東京・神奈川・宮城
大阪・愛知・広島
福岡・熊本・上海
なし※無料の就職講座
を受講した人のみ
・就職成功率81.1%
・就職支援実績36,289人以上
・入社後定着率91.5%
dainisinsotuagent-logo.jpg
第二新卒エージェントneo
20代専門の就職/転職支援
・一名あたり平均8時間のサポート
・取引企業数10,000社以上
・求人総数約12,000件
19~29歳 東京・大阪・愛知
福岡
あり ・18~29歳までの就職・転職支援実績22,500人以上
・職務経験のない人の支援だけで10,000人以上
uzuzit-logo.jpg
ウズカレIT
IT職種専門の就職支援
・IT職種の未経験者歓迎求人多数
・残業が慢性的に多いブラック企業を排除
・IT学習コンテンツの利用が可能
18~29歳 東京・大阪・北海道 あり IT業界のみで4,000人以上の就職を実現
・入社後定着率93.6%
・就職まで平均1か月
hataractive-logo.jpg
ハタラクティブ
・丁寧なカウンセリング
・未経験者向け求人2,300件以上
大手企業への就職に強い
不問※ただし、若手を求めて
いる企業の紹介がメイン
東京・大阪・神奈川
埼玉・名古屋・福岡
千葉
あり ・正社員成功率80.4%
・就職支援実績110,000名以上
・大企業内定者の割合86.5%
uzuz-logo.jpg
ウズウズ(UZUZ)
・既卒やフリーターの就職支援専門
・求職者一人に対し平均20時間の手厚いサポート
・キャリアアドバイザーが全員既卒者でフランクに相談できる
・IT企業求人が豊富
18~29歳 東京・大阪・北海道 あり ・就職成功率86%
・就職支援実績52,341名以上
入社後定着率93.6%
就職エージェント名 特徴 おすすめの年齢 店舗がある地域 書類選考の有無 就職支援実績
iisyuusyoku-logo.jpg
いい就職.com
・既卒・第二新卒の就職活動に強い
・20年以上の就職支援実績があり、企業との結びつきが強い
20~29歳 東京・大阪・愛知 あり ・登録者数20万名以上
・就職支援期間20年以上
mynavi20-logo.jpg
マイナビジョブ20's
・20代・第二新卒・既卒向け転職支援
・20代対象求人3,000件以上
・未経験者向け求人が70%以上
20代 東京・神奈川・愛知
大阪・兵庫
あり ・利用者数27万人以上
・定着率93.6%
careerstart-logo.jpg
キャリアスタート
・若手の第二新卒やフリーターに特化した転職・就職支援
・全てマンツーマンの親身なサポート
20代 東京 あり ・内定率80%以上
・未経験者OKの求人1,000件以上
tokyosigoto-logo.jpg
東京仕事センター
ミドルコーナー
30~54歳のミドル世代対象就職支援サービス
・約5,000件の独自の求人を提供
・東京都の委託事業
30~54歳 東京 あり※一部なし ・年間7,000件以上の就職決定者数

3. 就職エージェントに関するQ&A

3-1. 就職エージェントって結局何をしてくれるところ?

就職エージェントって結局何をしてくれるところ?のアイキャッチ画像

就職エージェントは、人材を求めている企業と求職者を繋いでくれるサービスです。

企業が求める人物像を把握した上で求職者とマッチングさせるので、面接時にミスマッチが起こりにくくなります

フリーターは、どうしても経歴でマイナスイメージを持たれやすいですが、「人柄やポテンシャル重視」「職歴を重視しない」といった企業の求人を紹介してもらえるので「フリーターをしていたから」という理由で落とされることが基本的にありません。

またここまでに紹介した就職エージェントは、フリーターや既卒など未経験者の就職活動に特化したサービスばかりなので、一から丁寧に就職活動について教えてくれます。

3-2. 就職エージェントはなぜ無料で就職支援してくれるの?

就職エージェントはなぜ無料で就職支援してくれるの?のアイキャッチ画像

ここで紹介した就職エージェントは、どれも無料で就職支援サービスを受けられます。

内定時や退会時にも費用は一切かかりませんが、どこからサービスを提供するための資金を得ているのでしょうか。

以下の図にあるように就職エージェントは、利用者が内定した際、企業から「成功報酬」を受け取ることでビジネスが成立しています。

就職エージェントの仕組み

企業は就職エージェントを利用することで採用活動の手間や費用を減らすことができ、利用者は就職することができ、就職エージェントは利益を得ることができるので、三者それぞれにメリットのある事業といえます。

3-3. 就職エージェント利用の流れ

就職エージェント利用の流れのアイキャッチ画像

就職エージェントについて知ったところで、実際に就職エージェントを利用するときの流れを見ていきましょう。

  1. 上記の各就職エージェント解説欄で公式ページを紹介しているので、アクセスし無料会員登録を行う。
  2. メールや電話でキャリアカウンセリング日程を調整する。
    ※就職エージェントからだと気付かずに電話に出ない人がいるので、注意しましょう。
  3. オンラインでキャリアカウンセリングを受ける。
  4. 履歴書添削、面接対策、ビジネスマナー対策など、必要な就職活動サポートを受ける。
  5. ひとりひとりに合った企業が紹介されるので、気になる企業に応募する。各企業についての質問や、企業ごとの面接対策も可能。
    ※ジェイックの場合は、フリーターに理解のある企業が20社ほど集まるオンライン集団面接に参加する。
  6. 企業の面接を受ける。
  7. 結果が担当者から伝えられ、面接の改善点などを教えてくれる。

就職エージェントによって就職活動サポートの内容や順番は多少異なりますが、どのエージェントもいつでも質問を受け付けてくれます。

3-4. 就職エージェントをやめるにはどうすればいい?

就職エージェントをやめるにはどうすればいい?のアイキャッチ画像

就職エージェントは合わなければ解約金などの費用は一切必要なく簡単に退会できます

退会する場合は、担当のキャリアアドバイザーに電話やメールで直接伝えるのがもっともよいでしょう。

LINEでコミュニケーションを取っている場合は、LINE上で退会の旨を伝えるのでも問題ないです。

ただし無料で利用できるとは言え、何も伝えずに利用をやめることはしないようにしましょう。

利用者のために求人を探してくれていたり、応募した企業があった場合は面接の日程調整を先方の企業としてくれていたりするかもしれません。

退会を伝えるのに躊躇する人もいますが、自分にとっても就職エージェントにとっても、はっきり退会の意思を伝えた方がよいので、退会する場合はためらわずに伝えましょう。

退会の理由を伝える際は、やめることになった理由を正直に伝えてもよいですが、理由を伝えるのが難しい場合は「他で内定をもらえた」「専門学校に進むことに決めた」などと伝えれば就職エージェント側も納得しやすいでしょう。

3-5. 10代のフリーターは就職エージェントを利用できるの?

10代のフリーターは就職エージェントを利用できるの?のアイキャッチ画像

10代のフリーターも就職エージェントの利用は可能です。

経験者を対象としたエージェントでは10代の人向けの求人は少ない傾向にありますが、ここで紹介した就職エージェントは就職経験がない若者を対象としているので、10代の人が応募できる求人も多く所有しています。

しかし20代の人に比べると紹介してもらえる求人は少ない可能性があるので、求人数の多い就職エージェントを利用したり、複数の就職エージェントを活用したりするのがおすすめです。

10代の人には「どんな仕事がしたいのか自分でもわからない」という人が多いです。

就職エージェントを利用すればカウンセリングを通して自己分析ができたり、適性のある職種を教えてもらえたりするので、サポート力にも定評のある就職エージェントを活用するとよいでしょう。

3-6. 就職エージェントはいくつも利用して大丈夫?

就職エージェントはいくつも利用して大丈夫?のアイキャッチ画像

就職経験がない人を対象とした就職エージェントだけでも、たくさんの就職エージェントがありますが、複数の就職エージェントを同時に利用しても全く問題ありません

就職エージェントとひとまとめにいっても、それぞれ保有している求人やアドバイザーとの相性も異なります

一つの就職エージェントだけで就職活動がうまく進む場合もありますが、視野が狭くなったり自分とペースの合わないアドバイザーに当たったりすることもあります。

ですので、いくつかのエージェントから紹介される求人の中から関心のある求人に応募していくことがおすすめです。

今はオンラインで面談できる就職エージェントが多いので、まずは1、2個サービスを利用して就職活動に必要な情報や未公開求人をゲットしましょう。

3-7. リクルートエージェントなどの転職エージェントは役に立つ?

リクルートエージェントなどの転職エージェントは役に立つ?のアイキャッチ画像

エージェントには、就職エージェントの他に転職エージェントがあります。

転職エージェントには「リクルートエージェント」や「doda」など知名度の高いサービスが多いので、利用を検討している大学中退者もいるかもしれません。

転職エージェントは、主な対象者を正社員や派遣社員、契約社員などの経験者としているので、即戦力の求人が多く、正社員などの経験がある人に役立つサービスです。

しかし経験者向けに比べると、仕事未経験の大学中退者向けの求人は少ない傾向にあり、キャリアアドバイザーは経験者の相談にのってきた人が多いので、未経験者に向けたアドバイスを適切に行える人は少ないです。

この記事で紹介してきた就職エージェントでしたら、未経験者向けの求人を豊富にそろえ、アドバイザーもフリーターなど未経験者の相談に多くのってきた経験豊富な人が多いです。

ですので正社員などの経験がない人は、就職エージェントの利用がおすすめです。

3-8. 転職活動で就職エージェントを利用できる?

転職活動で就職エージェントを利用した時のイメージ画像

転職活動を行う場合にも、就職エージェントを利用できるのか気になっている人がいるようです。

上で紹介した就職エージェントは、正社員未経験者だけでなく第二新卒者など早期離職者も主な対象者としているので、転職活動でも利用可能です。

就職エージェントは未経験歓迎や経験が浅い人向けの求人をたくさん保有しているので、第二新卒者もそのような求人を活用できるからです。

正社員経験が3年以上ある経験豊富な人も利用できますが、そのような人は「リクルートエージェント」や「doda」などの転職エージェントを利用すると、スキルや経験を活かせる求人を紹介してもらえる可能性が高くなるでしょう。

3-9. 就職エージェントを利用する際に注意すべきことは?

就職エージェントを利用する際に注意すべきことは?のアイキャッチ画像

就職エージェントは就職活動での様々な点でサポートしてくれますが、全てを任せきりにして受け身の状態でサービスを利用しないようにしましょう。

自分でも業界や職種について研究を深めて、どのような業界や職種で働きたいのか、どのような職種に興味を持てるのか、自分なりの考えを持っておくとよいです。

就職エージェントが保有する求人には限りがあるので、求職者との適性はいまいちでも持っている求人を紹介される可能性もあります。

そのような形で紹介された求人でも、今まで考えたこともなかった仕事と出会えてよかったとなることもありますが、就職後にもっと自分で調べておけばよかったと後悔する可能性もあります。

アドバイザーはできるだけ適性のある求人を紹介してくれますが、それを鵜呑みにせず自分でも業界や職種、企業などについて研究をして、自分なりの軸を持っておきましょう。

3-10. 就職エージェントと求人サイトは併用した方がよい?

就職エージェントと求人サイトは併用した方がよい?のアイキャッチ画像

就職エージェントと求人サイトは併用することがおすすめです。

就職エージェントは、自分に合った企業を紹介してくれる反面、自分で企業を探す機会がないので視野が狭くなることがあります。

一方求人サイトは幅広い求人を見ることができる反面、採用される可能性が低い求人やブラック企業に応募してしまうことがあります。

就職エージェントはサポートが充実しているため利用必須ですが、幅広いジャンルの求人を見るために求人サイトもマメにチェックすることをおすすめします。

就職エージェントで得た就職活動の知識は、求人サイトで応募する際にも大いに役立ちます。

4. 大学中退者におすすめの求人サイト7選

4-1. リクナビNEXT

recruitment-website-2.png

<特徴>
・求人総数:18万件以上
・未経験歓迎求人数:5万7千件以上

リクナビNEXTは、リクルートが運営する転職求人サイトで、多くのフリーターが活用しています。

全国各地の求人が18万件以上あり、未経験歓迎の求人だけでも5万7千件以上あります

さまざまな職種の求人が豊富にそろっているので、希望にあった求人を見つけられるので人気があります。

フリーターが、リクナビNEXTを利用する場合は、「未経験者歓迎」のマークが付いている求人を探しましょう。

未経験者歓迎の求人は、学歴や仕事経験を問わない求人が多いので、フリーターも採用される可能性が高いです。

リクナビNEXTでは、「スカウト機能」も用意されていて、プロフィールを登録しておけば企業が採用選考に参加してほしいと思った人にオファーを届けてくれます

職歴に関係なくオファーが届いて、オファーが来た求人は書類選考が免除されるので、フリーターの人も登録しておくとよいでしょう。

スカウト機能に登録する際は、職歴が確認されますが、アルバイトの職歴を記載しておくとよいです。

>>リクナビNEXT公式サイトへ

4-2. はたらいく

recruitment-website-5.png

<特徴>
・地方求人が豊富にそろう

はたらいくは、リクルートが運営する地方求人に強い求人サイトです。

求人サイトは、東京や大阪といった大都市の求人をたくさん掲載していることが多いのですが、はたらいくは地方の求人に力をいれた求人サイトなので様々な地域の求人が見つかります

他の求人サイトを利用していて、求人が少ないと感じた経験がある人は利用してみるとよいでしょう。

>>はたらいく公式サイトへ

4-3. マイナビ転職

recruitment-website-mynavi-tensyoku.jpg

<特徴>
・求人総数:1万5千件以上
・未経験歓迎求人数:1万件以上

マイナビ転職は、株式会社マイナビが運営する大手の転職求人サイトです。

幅広い業界、職種、地域の求人が集められていて、未経験者歓迎の求人も豊富にそろえられています。

スカウトサービスも提供されているので、経歴を記載して登録しておけば企業からオファーが届きます

またマイナビ転職は、転職フェアを全国各地で開催しているので、企業の採用担当者に直接会って話ができます

情報だけではわからない企業や社員の雰囲気を知ることができるので、積極的に活用してみるとよいでしょう。

>>マイナビ転職公式サイトへ

4-4. Re就活

recruitment-website-re-syuukatu.jpg

<特徴>
・求人総数:1万件以上
・掲載求人のほとんどが未経験者歓迎求人

Re就活は、20代専門の転職求人サイトです。

20代向けの求人サイトなので、実務経験が豊富な人向けの求人は少なく、職種・業種未経験OKの求人をたくさん掲載しているので、フリーターも活用できます。

スカウト機能も備えているので、希望条件や職務経歴を登録しておくと、登録内容を見て自社にマッチすると判断した企業からスカウトメールが届きます。

また求人を探していて企業に興味を持ったなら、「気になる登録」をしておくと、企業が応募歓迎することで面接前にチャットで質問できます。

面接の前に採用担当者とコネクションが得られれば、就職活動を有利にできるので活用したい機能です。

>>Re就活公式サイトへ

4-5. en転職

recruitment-website-en-tensyoku.jpg

<特徴>
・求人総数:16万7千件以上

en転職は、日本最大級の転職求人サイトです。

求人数が非常に豊富ですので、全国各地、さまざまな職種の求人を探すことができます。

企業を取材して得られた情報が掲載されているサイトですので、社内や社員の雰囲気を感じることができる情報が得られます

検索機能も充実していることから、「社会人未経験歓迎」などの求人を検索することでフリーターも応募できる企業が見つかるはずです。

>>en転職公式サイトへ

4-6. 女の転職type

recruitment-website-7.png

<特徴>
・女性向けの求人数:2,000件以上

女の転職typeは、株式会社キャリアデザインセンターが運営する、女性に特化した求人サイトです。

一般的な求人サイトでは、男性向けの求人が多く掲載されていますが、女の転職typeには女性を対象とした求人しか掲載されていないので、効率的に求人を探せます

女性に特化しているので、女性に人気の職業の求人がたくさん用意されていて、「事務職」「生命保険のセールスレディ」「アパレル関係などおしゃれな仕事」の求人も見つかります。

女性が就職活動をする場合には、必ず利用したい求人サイトの一つといえます。

>>女の転職type公式サイトへ

4-7. リクルートスタッフィング

recruitment-website-6.png

<特徴>
・派遣社員の求人数:5,000件以上
・紹介予定派遣の求人数:700件以上

リクルートスタッフィングは、リクルートが運営する人気人材派遣求人サイトです。

派遣社員の求人が豊富にそろえられていて、大手企業の求人も充実しています。

未経験者でも応募できる求人が多いため、フリーターにとっても利用価値が高いです。

求人サイト内には、はじめて派遣を利用する人が迷わないように、初心者用の解説が充実しているので安心して利用できます。

正社員を目指すための紹介予定派遣の求人も用意されているので、派遣に興味がない人も一度どのような求人があるのかチェックしてみるとよいでしょう。

>>リクルートスタッフィング公式サイトへ

5. 求人サイト比較表

求人サイト比較表のアイキャッチ画像

求人サイトを

  • 求人の傾向
  • 求人数
  • 対応地域
  • おすすめの機能
  • おすすめの人

で比較しました。

以下の表にまとめているので参考にしてください。(横にスクロールすると表の右にある項目を見れます)

求人サイト名 求人の傾向 求人数 対応地域 おすすめの機能 おすすめの人
rikunavinext-logo.jpg
リクナビNEXT
ジャンル問わず豊富 18万件以上
未経験歓迎求人5万7千件以上
全国 「スカウト機能」:企業から採用選考
のオファーが届く
・求人数が圧倒的に多いので、一度は目を通して
おきたいサイト
hataraiku.jpg
はたらいく
地方求人が豊富 非公開 全国 「せきらら求人」:その企業の魅力だけ
でなく厳しさも掲載
・地方の中小企業に関心がある人
・他サイトで希望勤務地の求人が少ないと感じた人
mynavitensyoku-logo.jpg
マイナビ転職
業界・職種問わず豊富 1万5千件以上 全国 転職フェアを全国各地で開催している ・大手から中小企業まで求人が集まっているので、誰
もが活用したいサイト
resyuukatu-logo.jpg
Re就活
20代向けの求人に特化 1万件以上 全国 「気になる」機能で、面接の前に企業
とチャットできる
・20代向けの求人を見たい方
entensyoku-logo.jpg
en転職
業界・職種問わず豊富 16万7千件以上 全国 検索機能が充実している ・取材記事を参考にして社風を把握してから入社したい人
onnanotensyoku-logo.jpg
女の転職type
女性向けの求人に特化 2,000件以上 全国 「相性から探す」:会員登録すると、
あなたと相性のよい企業を教えてくれる
・女性を歓迎している求人と出会いたい人
・「残業なし」「土日祝休み」など、女性が働き
やすい環境の求人を探したい人
r-stagging-logo.jpg
リクルートスタッフィング
派遣社員、紹介予定派遣
の求人に特化
派遣社員求人5,000件以上
紹介予定派遣求人700件以上
全国 「ERAN」:オンラインで受講できる研修
サービス。office系講座やビジネスマナー
を無料で学ぶことができる
・大手企業の整った環境で働きたい人
・社員登用前提の紹介予定派遣に関心がある人
・プライベートを大切にしながら働きたい人

6. 求人サイトに関するQ&A

6-1. フリーターは新卒求人サイトを使える?

フリーターは新卒求人サイトを使える?のアイキャッチ画像

ここまで紹介した求人サイトはすべて中途採用を募集する求人サイトですが、フリーターは卒業予定の学生を対象にした新卒求人サイトを利用できるのでしょうか。

以前はその年に卒業予定の人しか新卒扱いではありませんでしたが、それではあまりにも既卒に厳しいため、国の方針で卒業から3年以内は新卒扱いになりました。

そのため高校や大学卒業から3年経っていないフリーターは新卒枠に応募できますが、企業によって既卒何年以内まで受け入れるかは異なるので応募できない求人も多いです。

応募できる企業でも応募者のほとんどが今年卒業予定の学生ばかりなので、フリーターはどうしても不利になります。

このようなことからフリーターが内定を得るためには、中途採用の求人サイトを利用することをおすすめします。

6-2. フリーターは転職求人サイトを使える?

フリーターは転職求人サイトを使える?のアイキャッチ画像

中途採用求人を扱う転職求人サイトは、正社員経験がある人向けというイメージがあるので、フリーターのような未経験者が使ってよいのか不安に感じる人もいると思います。

求人サイトには主に新卒求人サイトと転職求人サイトの二つの種類がありますが、フリーターは新卒求人サイトを使うのが難しくなります。

しかし、そのようなフリーターも就職活動では求人を探す必要があるので、その受け皿となっているのが転職求人サイトなのです。

転職求人サイトの求人を見ると「フリーター歓迎」「元フリーターの人も活躍中」など、正社員経験がないフリーターを対象とした求人がたくさん見つかります。

転職求人サイトを利用するのは少し躊躇するかもしませんが、これまでにも大勢のフリーターが利用して内定を得ているので積極的に活用してみましょう。

6-3. フリーターが採用されやすい求人とは?

フリーターが採用されやすい求人とは?のアイキャッチ画像

上記でフリーターは転職求人サイトを利用すべきと解説しましたが、その中でも、

  • 応募条件が「未経験歓迎」や「未経験可」

の求人への応募がおすすめです。

このような記載のある求人は未経験でも始めやすい仕事内容であったり、経歴より人柄を重視する企業であったりすることが多く、職歴で不利になりがちなフリーターも採用される可能性が高いです。

6-4. フリーターが正社員求人に応募して採用される?

フリーターが正社員求人に応募して採用される?のアイキャッチ画像

「フリーターは正社員就職できない」といわれることがあるため「正社員求人に応募しても採用されないのでは?」と考えるフリーターが多いです。

確かに「フリーターは仕事が続かない」とネガティブなイメージを持たれることなど不利な要素もあります。

しかし職歴よりも、面接官に納得してもらえる人柄や将来性を重視して若い人材を採用したいと考える企業は多いので、フリーターも正社員就職できます。

フリーターが正社員就職するためには、

  • 「フリーターになった理由」や「フリーター期間にしていたこと」を前向きに説明できるように準備する
  • フリーター・ニート期間が短いうちに就職活動を行う
  • 「未経験歓迎」の記載がある求人に応募する
  • 就職エージェントやハローワークにサポートしてもらう
  • 幅広い職種・業種を検討する

といったことが大切です。

6-5. フリーターが求人に応募する際、資格なしは不利になる?

フリーターが求人に応募する際、資格なしは不利になる?のアイキャッチ画像

フリーターの中には「資格がないフリーターは不利なのでは?」と資格がないことを気にする人が多いです。

しかし「業務独占資格」といって医師や美容師、建築士など資格がないとできない仕事を除いて、就職活動では資格はそれほど重要視されません

特に未経験歓迎としている企業では資格よりも人柄を重視する場合が多く、資格があった方が業務が進めやすい職種でも入社後に資格取得を勧められるケースがほとんどです。

一方で即戦力を求める企業では、応募条件に「職種経験3年以上または○○資格保持者」といったことが書かれている場合があります。

専門的な知識が必要な経理では「簿記2級以上」、不動産営業では「宅地建物取引士」といった資格を求められることが多いです。

職歴のない大学中退者は、このような即戦力を求める求人には基本的に応募できませんが、資格を持っていることで応募できる求人が増えます

また未経験歓迎の求人でも、

  • パソコンを使う仕事なら「MOS」「簿記3級・2級」「ITパスポート」
  • 営業職なら「普通自動車運転免許」

を取得していると優遇されることがあります。

たとえ仕事に直結していなくても、難易度の高い資格を持っていることで「資格取得のために努力できる人」ということを客観的に証明できるというメリットもあります。

しかし資格があれば絶対に就職できるわけではないので、まずは資格なしで就職活動をはじめて就職が決まりそうにない場合に、就職活動をしながら資格取得を検討してみてはいかがでしょうか。

6-6. フリーター女性が求人で見るべきポイントは?

フリーター女性が求人で見るべきポイントは?のアイキャッチ画像

ここまで性別関係なく求人サイトについて解説しましたが、女性はライフスタイルが変化しやすいため求人で見るべきポイントが変わってきます。

フリーター女性の中には結婚や出産で退職することを考えて就職先を決める人がいますが、近年は女性の社会進出が進み全世帯の半数以上が共働き家庭となっています。

それに伴い産休・育休も取得しやすくなり、総合職や営業職など以前は男性中心だった職種でキャリアを積む女性も増えました

また会社員の平均所得が減っている現代は、男性の給料だけでは充分でない場合や、そもそも結婚しない場合もあります。

そのため結婚や出産といった不明確なライフプランは一度置いておき、ライフスタイルがどのように変化しても働ける職場や生涯役立つスキルが身につく職場を探すことをおすすめします。

しかし、ひとまとめに女性と言っても人によって求める働き方が違うので、ここからは求める働き方別に求人で見るべきポイントを解説します。

仕事もプライベートも充実させたい人
  • 産休・育休取得率
  • その仕事のやりがい
  • その仕事をすることで成長できること
仕事よりプライベートを充実させたい人
  • ノルマのある業務がないか
  • 平均残業時間が少ないか
  • 収入が安定しているか
  • 年間休日数が120日以上あるか
  • 業務以外での社員との交流が控えめで、割り切って仕事をできる環境か
  • 産休・育休取得率
プライベートより仕事を充実させたい人
  • 実力が昇給やインセンティブに反映されるか
  • 女性が活躍している職場か
  • 産休・育休取得率と、職場復帰率
自分の好きなことを仕事にしたい人
  • その仕事をすることで、転職や独立に役立つスキルが身につくか
  • 職場環境は充実しているか
  • したいこととは違う仕事を任されることがないか

上記のポイントを押さえていれば、ライフスタイルが変化しても働きやすかったり、再就職に役立つスキルが身につく職場であったりする可能性が高いです。

どのような働き方が自分に合っているか、じっくり考えてみてください。

7. ハローワークに関するQ&A

7-1. フリーターがハローワークに行くと何ができる?

フリーターがハローワークに行くと何ができる?のアイキャッチ画

ここまでフリーターにおすすめの就職エージェントと求人サイトについて解説しましたが、フリーターの就職活動を支援するもう一つのサービスとしてハローワークがあります。

ハローワークは、働くことができる年齢であれば誰でも利用できる公共の施設ですが、フリーターがハローワークに行くと何ができるのか見ていきましょう。

求人検索
ハローワークには求人検索用のパソコンが用意されており、ハローワークに掲載されている求人を閲覧できます。

ハローワークは企業が無料で求人を掲載できるため求人数が豊富で、全国各地の100万件以上の求人が掲載されています。

求人サイトには掲載されていない地元の中小企業求人も多いです
就職相談
ハローワークには相談員が常駐しており、就職活動に関する内容であれば何でも相談に乗ってもらえます

ハローワークに掲載されている求人に応募したいときは、その場で面接の日程を決めてもらえます。
求職者支援制度
ハローワークに求職申請をすると、プログラミングや簿記など、就職に役立つスキルを無料で学べる制度に申し込みできます。

職業訓練とは異なり雇用保険を受給していない人が対象なので大学中退者も利用できます

詳しい説明はハローワークで教えてもらえるので気軽に相談してみてください。

7-2. フリーターがハローワークを利用するときの注意点

フリーターがハローワークを利用するときの注意点のアイキャッチ画像

求人の質が低い
企業がハローワークに求人を掲載する際、審査がなく費用もかからないので、働く環境が整っていない企業や、いわゆるブラック企業の求人も多いです。

規模の小さい企業が多いので内情が分かりにくく、自分で働きやすい企業かを判断する必要があります。
一人にかける時間が少ない
ハローワークには就職相談コーナーがありますが一人にかけてくれる時間は少なく、あくまでも求職者から質問をして、それに対して相談員が答えてくれる形式です。
フリーターの就職活動知識が少ない
ハローワークは幅広い年齢、経歴の人が利用するのでフリーターの就職活動について詳しい相談員は少ないです。

幅広い年代に共通する就職アドバイスが基本なので「フリーターになった理由」や「新卒時に就職活動をしなかった理由」などフリーターならではの聞かれる質問への答え方については、あまり参考にならないことも多いです。

7-3. フリーターのハローワーク利用の流れ

フリーターのハローワーク利用の流れのアイキャッチ画像

ハローワークでできることと注意点を知ったところで、実際にハローワークを利用するときの流れを見ていきましょう。

  1. 求人申込書に、氏名、住所、電話番号のほか、経歴、希望職種などを記入します。インターネットで事前登録も可能です。
  2. ハローワークに設置されているパソコンで求人検索する。
  3. 就職相談や応募したい求人がある場合は相談窓口を利用する。

ハローワークは予約不要で服装も自由です。

持ち物も特に必要ありませんが、筆記用具と予定が分かるものがあると、すぐに面接の日程を決められます。

8. 就職エージェント・求人サイト・ハローワークはどう使い分ける?

就職エージェント・求人サイト・ハローワークはどう使い分ける?のアイキャッチ画像

ここまで就職エージェント、求人サイト、ハローワークの順に解説しましたが、どのようにして使い分けるべきでしょうか。

就職活動サポートの充実度は、

就職エージェント>ハローワーク>求人サイト

の順です。

就職エージェントは履歴書の書き方や面接マナーなど、どの企業を受けるときにも役立つ情報が得られるので、まずはじめに利用したいサービスです。

はじめからフリーターに理解のある企業を紹介してくれるので、効率よく就職活動が進められます。

現在はどの就職エージェントもオンライン対応なので、自宅でサポートが受けられるのも魅力の一つです。

求人サイトは最新の求人の確認や、さまざまな職種の待遇を比較するために利用します。

求人サイトからの応募もするべきですが、求人サイトだけを利用しても情報不足で不利になりやすいです。

就職活動に慣れていないフリーターは、就職エージェントなど就職活動情報を得られるサービスと併用することをおすすめします。

最後にハローワークは出向かないといけない手間はありますが、予約不要でハローワークの豊富な求人を見れるので視野を広げるために利用しましょう。

働きやすい環境の職場に就職できてこそ就職活動は成功といえるので、さまざまなサービスやツールを利用して、たくさん情報を得ることが大切です。

フリーターに人気の就職サイトランキング

フリーターが利用している人気の就職サイトを、ランキングにして紹介しています。
※ランキング調査期間:2022年1月31日~2023年1月31日

フリーターに人気の就職サイトランキング

第1位
就職カレッジ
就職カレッジは、フリーターを専門として就職活動のサポートをしてくれる人気の就職エージェントです。

求人紹介だけでなく、「履歴書の書き方」や「面接対策」についても詳しく教えてくれます。
第2位
リクナビNEXT
リクナビNEXTは、フリーターから就職活動を行う際に、ほとんどの方が利用している人気求人サイトです。

扱っている「求人数」「職種の種類」共に充実しています。
第3位
はたらいく
はたらいくは、地方の求人に強い求人サイトです。

ここでしか見れない求人が非常に多くそろっています。

フリーターにおすすめの求人サイトや就職支援サイトを全て見たい方は、以下からチェックしてみてください。

フリーターにおすすめの求人サイト6選フリーターにおすすめの就職サイト16選

上に戻る

フリーターから就職ガイドトップページへ戻る

上へ
戻る