※本記事は一部プロモーションを含みます
大学中退者から事務職になるには
最終更新日:2023年2月13日

女性に非常に人気があるのが、事務職です。
営業職のように、前線でバリバリ働くのではなく、技術職のように新製品を開発したりするのでもない、どちらかというと他の従業員の補佐役といった特色が強いです。
就業時間の多くを会社の中で過ごすことが多く、数値処理、接客など集中力や忍耐力が必要とされる仕事です。
事務職を一人や二人で回している職場の場合は、一人で経理や資料作成、受発注までこなす人もいます。
一方、大企業になってくると、これら事務職もそれぞれ職種が分けられており、
- 財務経理事務
- 営業事務
- 一般事務
- 貿易事務
- 秘書
などがあります。
事務職になるのに有利な資格
大企業のように事務職が細かく別れている場合には、それぞれ特定の資格が用意されていることが多いです。
秘書であれば、秘書検定。
貿易事務なら貿易事務検定といった資格です。
しかし、一般的に事務職を目指したいといった場合には、WordやExcelの知識を身につけるマイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS資格)や、簿記3級や2級を持っていると採用選考で有利になるといわれています。
事務職は人気職種でもあるので、採用選考の倍率は高い傾向があるので、資格を持っておくことは決して無駄ではありません。
ただし、これらの資格を持っていないと仕事ができないわけではなく、入社したての頃は、雑務や接客、簡単な伝表処理などが多く、高度の資格を持っていても活かせない可能性があります。
大学中退者から事務職になる
事務職は、学歴よりも実務経験が重視される傾向にあります。
ですので、大学中退をしたことが選考において不利になるというよりも、実務経験が無いことに対する求人の少なさがネックになるかもしれません。
事務職でも未経験者を歓迎する求人は存在していますので、まず企業にこだわらず未経験者歓迎の事務職に就き、経験を積んでから転職などして希望の企業を目指すようにするとよいでしょう。
経理関係の仕事をするのであれば、簿記2級はぜひ取得しておきたいです。
半年頑張れば、3級と2級両方を取得できると思いますので、就職活動をはじめる前に取得するのもよいでしょう。
2025年最新版!大学中退者に人気の就職サイトBEST3
大学中退者が使っている就職サイト(就職エージェントと求人サイト)を、人気順に3位まで紹介します。
※ランキング調査期間:2024年12月7日~2025年1月7日

|  ジェイック就職カレッジ | ジェイック就職カレッジは、就職成功率81.1%(大学中退者に限ると90.7%)の実績を持つ就職エージェントです。 中退者向けの求人を紹介してくれたり、中退者向けの就職講座で、面接での中退理由の伝え方やマナーを学べます。 | 
|---|---|
|  リクナビNEXT | リクナビNEXTは、大学中退者の利用者が多い人気求人サイトです。 様々な職種や地域の求人に加え、他では得られない大企業の求人も充実しています。 | 
|  ハタラクティブ | ハタラクティブは、フリーターや大学中退者向けの就職エージェントです。 求職者と年齢が近いキャリアアドバイザーが親身になって相談に応じてくれ、未経験から応募できる求人を紹介してくれます。 | 
大学中退者におすすめの就職サイトを全て見たい方は、以下からチェックしてみてください。
当社カジュアル相談を活用してください
当社(株式会社ウェイズファクトリー)では、学校を中退した後の就職活動について無料で気軽に相談できる窓口を設けております。
当社のキャリアアドバイザーにメールか電話で相談できます。
- 「どの就職エージェントを利用すればよいかわからない」
- 「どのように就職活動を行えばよいかわからない」
- 「どのような職種が向いているのかわからない」
というような質問に就職支援15年以上の経験を元にお答えします。
また必要な方には、中退者が応募できる未経験歓迎の正社員求人を紹介することもできます。
ご相談したい方は以下の記事の下にあるフォームよりお申し込みください。
岸 憲太郎
・株式会社ウェイズファクトリー代表取締役
・関西大学総合情報学部卒業
人材紹介事業と就職や転職に関してのWEBメディア事業を行う(株)ウェイズファクトリーの代表をしています。
15年以上の就職支援経験を通じて、数百名の採用担当者や求職者と情報交換をしてきました。
それらの経験を社会に還元していくために、記事の監修だけでなく、編集にも深く関与して情報発信を行っています。
詳しいプロフィールは、こちらをチェックしてみてください。
プロフィール


 大学中退者におすすめの就職エージェントと求人サイト18選
大学中退者におすすめの就職エージェントと求人サイト18選 中退者向けカジュアル就職相談窓口
中退者向けカジュアル就職相談窓口




 大学中退者からシステムエンジニア(SE)になるには
大学中退者からシステムエンジニア(SE)になるには 大学中退者からスーパーバイザー(SV)になるには
大学中退者からスーパーバイザー(SV)になるには 大学中退者からWEBデザイナーになるには
大学中退者からWEBデザイナーになるには 大学中退者から営業職になるには
大学中退者から営業職になるには 大学中退者からバイヤーになるには
大学中退者からバイヤーになるには 大学中退者からツアーコンダクターになるには
大学中退者からツアーコンダクターになるには 大学中退者からネットワークエンジニアになるには
大学中退者からネットワークエンジニアになるには 大学中退者からコンシェルジュになるには
大学中退者からコンシェルジュになるには 大学中退者からラウンダーになるには
大学中退者からラウンダーになるには 大学中退者から自動車ディーラーになるには
大学中退者から自動車ディーラーになるには 大学中退者から通訳になるには
大学中退者から通訳になるには 大学中退から証券ディーラー、トレーダーになるには
大学中退から証券ディーラー、トレーダーになるには 大学中退者からMR(medical representative)になるには
大学中退者からMR(medical representative)になるには 大学中退者からキャビンアテンダントになるには
大学中退者からキャビンアテンダントになるには 大学中退者から記者になるには
大学中退者から記者になるには 大学中退者からゲームプロデューサーになるには
大学中退者からゲームプロデューサーになるには 大学中退者からテレフォンオペレーターになるには
大学中退者からテレフォンオペレーターになるには 大学中退者からフードコーディネーターになるには
大学中退者からフードコーディネーターになるには 大学中退者から医療事務になるには
大学中退者から医療事務になるには 大学中退者から塾、予備校講師になるには
大学中退者から塾、予備校講師になるには 大学中退者からアウトドアインストラクターになるには
大学中退者からアウトドアインストラクターになるには 大学中退者からウェディングプランナーになるには
大学中退者からウェディングプランナーになるには 大学中退者から日本語教師になるには
大学中退者から日本語教師になるには 大学中退者から配送ドライバーになるには
大学中退者から配送ドライバーになるには 大学中退者からインテリアコーディネーターになるには
大学中退者からインテリアコーディネーターになるには 大学中退者から葬祭ディレクターになるには
大学中退者から葬祭ディレクターになるには 手に職をつけられる仕事の紹介
手に職をつけられる仕事の紹介






