※本記事は一部プロモーションを含みます
フリーターから内定を貰ったらいつから働き始めるのか?
最終更新日: 2023年5月1日
フリーターの人が就職活動をはじめて、無事内定を貰ったらいつから働き始めることになるのでしょうか?
内定さえ貰っていればいつでも働き始める日を決められるという訳では無いので、ここで解説します。
1. 採用理由で働き始める日は変わる
フリーターの人が採用される理由には
- 新卒採用の一環としてフリーターを正社員採用した
- 通年採用の一環としてフリーターを正社員採用した
- 短期の指導で比較的簡単に働ける職種での欠員募集で未経験者を正社員採用した
- 新規事業展開の為にフリーターを正社員採用した
といったケースがあります。
この中で欠員補充の為や新規事業展開の為に採用が行われた場合には、早く仕事をして貰う必要があるために、内定が決まったらなるべく早く研修を受けて働き始めて下さいと言われる事になります。
そういった場合には、内定を貰った時点で入社日を決定し、10日、長くても2週間程で働き始める事になると考えておきたいです。
できるだけ早く働き始めてもらう必要がある場合には、面接時にも確認が行われる事が多いので、その際に可能かどうか答えられるように準備をしておきましょう。
通年採用などの場合も、基本的には2週間前後で働き始める事になると考えておきたいです。
しかし、新卒採用や緊急性の低い通年採用時には、同期になる人と入社日を合わせるなどのために、働き始めるまでにある程度の猶予期間を設ける事が出来るケースもあります。
私の知っている範囲でも、フリーターをしていた人が新卒採用の一環で採用されて、1年近く働き出すまで猶予期間を設けて貰ったという事がありました。
こういったケースはまれな事ですが、緊急性の高い採用なのか、通常のサイクルでの採用なのかによって、働き出す日を決定する自由度はある程度変わってきます。
2. 内定後に資格取得や留学をする為に働き出す日をずらす事は可能か?
内定後に資格取得や留学をしたいという人も中にはいるようです。
そういう事はフリーターの間にして下さいというのが、人事の本音と言えるかもしれませんが、ダメ元で打診してみるのも良いでしょう。
それ程緊急性のある採用では無く、それらの資格や経験が後々の仕事で活かされると考えられる場合には、応じてくれる可能性もあります。
ただし、何となく働きだす日を遅らせたいからという理由でこういった事を提案しても、本気度が伝わらず却下される事でしょう。
その期間を設けることで、将来的にどういった役に立つのか、しっかり伝えられる必要があります。
3. アルバイトをきりの良い所まで続けたい場合
就職活動をする前にアルバイトを辞めたり、いつでも辞めれる状態であれば良いですが、辞めるのに少し時間がかかる場合はどうすれば良いでしょうか。
本当なら面接で話しておくべきですが、下手に話してしまうと採用されにくい可能性があるので、内定を貰ってから話す人も多いようです。
バイト先にも様々な都合があるので、直ぐに辞められない事もあるというのはある程度理解出来るので、猶予期間として1ヶ月程は見て貰える可能性はあるでしょう。
しかし、それ以上になると就職先に迷惑がかかってしまう事になるので、なるべく就職活動をはじめる段階からアルバイト先に就職活動をしている事を伝えるなど辞める準備はしておくべきです。
まとめ
内定を貰ってから働き始めるまでに時間的な猶予があるケースも紹介しましたが、フリーターというある程度自由がある状態から就職活動に臨むのですから、内定を貰ったら直ぐにでも働き出すことが出来るようにしておくべきでしょう。
直ぐに働き出せる体勢が取れていることで、面接で熱意も伝わりやすくなり、内定を得やすくなる可能性があると思います。
フリーターに人気の就職サイトランキング
フリーターが利用している人気の就職サイトを、ランキングにして紹介しています。
※ランキング調査期間:2024年1月1日~2024年6月29日
就職カレッジ |
就職カレッジは、フリーターを専門として就職活動のサポートをしてくれる人気の就職エージェントです。 求人紹介だけでなく、「履歴書の書き方」や「面接対策」についても詳しく教えてくれます。 |
---|---|
リクナビNEXT |
リクナビNEXTは、フリーターから就職活動を行う際に、ほとんどの方が利用している人気求人サイトです。 扱っている「求人数」「職種の種類」共に充実しています。 |
はたらいく |
はたらいくは、地方の求人に強い求人サイトです。 ここでしか見れない求人が非常に多くそろっています。 |
フリーターにおすすめの求人サイトや就職支援サイトを全て見たい方は、以下からチェックしてみてください。