※本記事は一部プロモーションを含みます
フリーターはいつ就職活動をはじめれば良いのか?
最終更新日: 2023年5月1日
フリーターの人には、思いつきで正社員を目指した就職活動をはじめる人が多いです。
思いついた時に就職活動をはじめるとやる気があってよいのですが、就職活動がしやすい時期もあるので、そのことについても知っておくと役立つかもしれません。
ここでは、一般的に就職活動で有利になりやすい時期について解説していきます。
1. 求人が最も多くなるのは、春は3月と4月、秋は9月と10月
就職活動がしやすい時期=求人が多い時期、と考えることができます。
求人が多いと、少ない時期に比べてさまざまな企業や職種で求人が出されているので、それ以外の時期に就職活動をするよりも自分の思っていた企業や職業に採用される可能性が高くなります。
求人が多くなる時期は、春の3月や4月、秋なら9月と10月です。
特に3月と10月は、最も少ない時期に比べて求人数が、1.3倍近くになることも多いので、この時期に就職活動をはじめるとよいかもしれません。
ただし、この時期には他の求職者も増えることになるので、求人が多いとはいえ採用選考には万全の準備をして臨まないといけないです。
2. フリーターなら1月に就職活動をはじめるのがよい
フリーターから就職活動をはじめる場合、入社したての頃は仕事未経験者であるので入社研修を受けたいと考える人も多いでしょう。
そういった場合は、4月に入社できるようにすると、大卒や高卒の新卒の人たちと一緒に研修を受けられる可能性が高くなります。
就職活動は準備も必要ですので、3月の求人が多くなる時期に本格的に就職活動ができるように、1月から準備をはじめるとよいでしょう。
正月明けなどは新年度の勢いもあるので、就職活動に取り組むのに丁度よい時期といえます。
この時期に内定を得ることができれば、入社は4月からというケースが多くなります。
3. 就職活動をはじめるまでにアルバイトの調整をしておこう
就職活動を1月にはじめようと本人が思っていても、アルバイト先に報告をしておかないとシフトに穴ができたりして迷惑をかけてしまいます。
ですので、1月に就職活動をはじめるのであれば、前年の10月か11月時点で就職活動をはじめると店長や上司に伝えて、アルバイトを辞めるか、勤務日数を減らす処置を取ってもらうようにしましょう。
アルバイトの日程調整の事については、
で解説しているので、こちらもチェックしてみてください。
4. まとめ
求人が最も少なくなるのは、6月や12月といった時期です。
こういった時期に就職活動をはじめると、求人が少なく、採用側の採用意欲が低い場合もあるので、就職活動に苦戦するかもしれません。
就職活動は、思いついた時にはじめるのもよいですが、不利な時期は避けるようにしたいです。
フリーターの就職活動方法については、高卒フリーター向けに、
で解説しているので、参考にしてください。
また、女性フリーター向けには、
で解説しています。
フリーターの人全員を対象とした就職活動方法については、
フリーターの正社員就職が難しい理由と対策、おすすめ職種11選を解説
で解説しているので、チェックしてみてください。
フリーターに人気の就職サイトランキング
フリーターが利用している人気の就職サイトを、ランキングにして紹介しています。
※ランキング調査期間:2024年1月1日~2024年6月29日
就職カレッジ |
就職カレッジは、フリーターを専門として就職活動のサポートをしてくれる人気の就職エージェントです。 求人紹介だけでなく、「履歴書の書き方」や「面接対策」についても詳しく教えてくれます。 |
---|---|
リクナビNEXT |
リクナビNEXTは、フリーターから就職活動を行う際に、ほとんどの方が利用している人気求人サイトです。 扱っている「求人数」「職種の種類」共に充実しています。 |
はたらいく |
はたらいくは、地方の求人に強い求人サイトです。 ここでしか見れない求人が非常に多くそろっています。 |
フリーターにおすすめの求人サイトや就職支援サイトを全て見たい方は、以下からチェックしてみてください。