ハンバーガーメニューの画像

※本記事は一部プロモーションを含みます

「高学歴なのになぜ当社に入社したいのですか?」と聞かれたらどのように答える?

最終更新日:2018年4月4日

「高学歴なのになぜ当社に入社したいのですか?」と聞かれたらどのように答える?のアイキャッチ画像大学中退者には、東大や早稲田、慶応といったレベルの高い大学を中退している人もいます。

こういった人が就職活動をしている場合には、企業によっては学歴の高さを見て「なぜ当社を志望したのですか?」と聞いてくることがあります。

こういった質問にも面接官の意図があるので注意しながら回答したいです。

高学歴中退者が中小企業を目指すと疑いの目を向けられることも

中小企業の社長になったつもりで、採用面接に東大や慶応、早稲田といった大学を中退した人が参加した場合どう思うのか考えてみて下さい。

恐らく、単純に「高学歴の優秀な人が来てくれた!」なんて安易に喜んだりはしないはずです。

逆に「なぜ当社にこんな高学歴の人が来たのだろう?」「冷やかしではないのか?」「中退をしているからとりあえず職歴を付けるつもり?」「短期で直ぐに転職していくのでは?」といった様々な疑問を抱いてしまうことでしょう。

多くの中小企業が、普通のレベルの大卒者ですら獲得するのに苦労しているのですから、こういった高学歴を持った人が来ると驚きと不安を抱かずにはいられないのです。

もし、真面目に入社して長期にわたって働きたいという思いがあるのでしたら、面接官側の不安を消し去るようなアピールをしなければならないです。

  • 企業のどういった点に魅力を感じたのか
  • 他の企業では無く、その企業を選んだ理由
  • 中退理由とその企業に入社する理由に関係があるのか
  • 長期的に働ける理由

などを説明できれば面接官側も、納得してくれるはずです。

高学歴だから、中小企業であれば簡単に入社できると考えていると、その部分を面接官に見透かされて不採用を言い渡されることもあります。

相手の心情をよく把握して、適切な回答ができるようにしたいです。

難易度の高い資格保持者も採用において疑問を抱かれる可能性がある

ここまでは、高学歴の人の事について書いてきましたが、同じ事が難易度の高い資格保持者にも起こる可能性があるのは知っておくとよいでしょう。

難しい資格を保持しているからといって、必ずしも採用選考において有利になるわけではありません。

例えば、簿記1級などを所有していると、将来的に税理士を目指し辞めるのでは?と考えられたり、すでに働いている従業員よりも高度の資格保持者である場合は使いにくいと感じられる可能性もあります。

事務などの仕事では、一般的に簿記3級や2級を持っていればなんの問題も無く仕事が出来るので、それ以上の資格を保有していると敬遠されることもあります。

こういった場合も、相手の心情に配慮して

  • 以前は、税理士を目指していたのですが、今は諦めて民間企業に就職したいと考えている事
  • 事務の経験は無い(浅い)ので、これから経験を積んでいきたい

といった事を説明して、面接官の不安を消す必要があるでしょう。

まとめ

ここまでは、高学歴や難易度の高い資格が不利になるケースについて紹介しましたが、面接官は、こういった人に対して仕事が出来る可能性の高さを間違いなく感じています

ですので、それ以外の不安について解消する事で採用につながる可能性を高くすることが出来るはずです。

2024年最新版!大学中退者に人気の就職サイトBEST3

大学中退者が使っている就職サイト(就職エージェントと求人サイト)を、人気順に3位まで紹介します。
※ランキング調査期間:2024年4月1日~2024年5月1日

2023年最新版!大学中退者に人気の就職サイトBEST3

第1位
ジェイック就職カレッジ
ジェイック就職カレッジは、就職成功率81.1%(大学中退者に限ると90.7%)の実績を持つ就職エージェントです。

中退者向けの求人を紹介してくれたり、中退者向けの就職講座で、面接での中退理由の伝え方やマナーを学べます。
第2位
リクナビNEXT
リクナビNEXTは、大学中退者の利用者が多い人気求人サイトです。

様々な職種や地域の求人に加え、他では得られない大企業の求人も充実しています。
第3位
ハタラクティブ
ハタラクティブは、フリーターや大学中退者向けの就職エージェントです。

求職者と年齢が近いキャリアアドバイザーが親身になって相談に応じてくれ、未経験から応募できる求人を紹介してくれます。

大学中退者におすすめの就職サイトを全て見たい方は、以下からチェックしてみてください。

大学中退者におすすめの就職サイト(就職エージェントと求人サイト)17選のアイキャッチ画像大学中退者におすすめの就職サイト(就職エージェントと求人サイト)17選

当社カジュアル相談を活用してください

当社(株式会社ウェイズファクトリー)では、学校を中退した後の就職活動について無料で気軽に相談できる窓口を設けております。

当社のキャリアアドバイザーにメールか電話で相談できます。

  • 「どの就職エージェントを利用すればよいかわからない」
  • 「どのように就職活動を行えばよいかわからない」
  • 「どのような職種が向いているのかわからない」

というような質問に就職支援15年以上の経験を元にお答えします。

また必要な方には、中退者が応募できる未経験歓迎の正社員求人を紹介することもできます。

ご相談したい方は以下の記事の下にあるフォームよりお申し込みください。

中退者向けカジュアル就職相談窓口のアイキャッチ画像中退者向けカジュアル就職相談窓口

記事の監修者

岸 憲太郎

・株式会社ウェイズファクトリー代表取締役
・関西大学総合情報学部卒業

人材紹介事業と就職や転職に関してのWEBメディア事業を行う(株)ウェイズファクトリーの代表をしています。
15年以上の就職支援経験を通じて、数百名の採用担当者や求職者と情報交換をしてきました。
それらの経験を社会に還元していくために、記事の監修だけでなく、編集にも深く関与して情報発信を行っています。
詳しいプロフィールは、こちらをチェックしてみてください。
プロフィール

  • twitterのソーシャルボタン
  • lineのソーシャルボタン
  • hatenaのソーシャルボタン
  • pocketのソーシャルボタン

同一カテゴリーの記事

この記事の上に戻る

大学中退就職ガイドトップページへ戻る

大学中退者に人気の求人サイト

大学中退についての専門家に聞く

就職エージェントを取材しました

大学中退者に人気の就職エージェントを取材しました。気になる疑問やサービス内容、利用方法などについて詳しく聞いています。利用者の口コミや評判も紹介しているので、参考にしてください。

株式会社ジェイック大阪支店の矢野誠一郎さん株式会社ジェイック大阪支店の矢野誠一郎さん ジェイック大阪支店の支店長をしている矢野さんに取材しました。ジェイック就職カレッジのサービス内容について詳しく聞いてきたので、参考にしてください。
大学中退者の就職支援を行うジェイック就職カレッジを取材しました。評判や口コミも紹介

就職支援を行うハタラクティブを取材しました。評判や口コミも紹介。大学中退者の就職支援を行うハタラクティブを取材しました。評判や口コミも紹介。 ハタラクティブの関東エリア責任者でキャリアアドバイザーの吉田さんに取材しました。就職支援の内容や、ハタラクティブならではの特徴はどこにあるのか聞いてきました。
大学中退者の就職支援を行うハタラクティブを取材しました。評判や口コミも紹介

株式会社UZUZ大阪オフィスの吉内冬実さん株式会社UZUZ大阪オフィスの吉内冬実さん UZUZでキャリアアドバイザーをしている吉内さんに取材をしました。ご自身の就職活動で苦労した経験を元にしたアドバイスや就職支援サービス内容について詳しく聞きました。
大学中退者の就職支援を行うUZUZ(ウズウズ)を取材しました。評判や口コミも紹介

上へ
戻る