ハンバーガーメニューの画像

※本記事は一部プロモーションを含みます

面接で緊張してしまうのですが、どうすればよいのでしょうか?

最終更新日:2018年2月22日

面接で緊張してしまうのですが、どうすれば良いのでしょうか?のアイキャッチ画像普段人前で話をする経験がない人は、面接でも緊張してしまうと思います。

緊張しても、伝えたいことを話すことができればよいのですが、何も言えずに終わってしまうと内定を得ることは難しいでしょう。

面接で緊張せずにいるには、どうすればよいのでしょうか?

面接では緊張してはいけない?

面接を受ける側からすると、面接で緊張せずにしっかり話すことができる人が内定を得るのだと考えがちですが、実際はかならずしもそうとは言えません。

面接官は、新卒者や未経験者、年齢の若い人には、

  • 素直である
  • 愛嬌がある
  • まじめである

といった性格を評価する傾向があるからです。

入社すれば、先輩の元について様々な指導を受けることになるので、そういった場面で先輩に受け入れてもらえて、素直に知識を吸収する必要があるからです。

しっかり受け答えができていても、変に自信を持ちすぎていて、素直に新しいことを吸収していけそうにないと思われるようでは、採用されるのが難しくなります

はじめから面接になれている人などいないのですから、緊張しているのをあまり気にしすぎないことが大事です。

緊張したままでも、自分の伝えたいことさえ話すことができれば、その姿勢が逆に評価されることでしょう。

逆に、面接を何度も受けて慣れてくると、内定をもらえにくくなるという傾向にあります。

そつなく面接がこなせるようになってくると、面接官に訴えかける情熱や努力の姿勢が伝わりにくくなるようです。

就職活動生にしても新入社員にしても、未熟で当たり前ですので、気にせず思い切って面接に臨めばよいと思います。

面接官も緊張している

役員や重役の面接官が緊張していることは少ないですが、一次面接などは若手の人が担当することも多く、面接官側も緊張していることがあります。

こういった若い人たちと、就職活動をしている人は一緒に働くことになるので、同僚として受け入れることができそうか、といった視点で評価することが期待されて、面接を担当させられているのです。

面接官は、どのような質問をするのか、どのように評価すべきなのか、ということを臨機応変に考えなければならない場合もあり、慣れるまでは戸惑うことも多いです。

おそらく皆さんの就職活動期間にも、同じくらいの年齢の人が面接を担当することもあると思うので、よく見ていると、書類をあれこれチェックしていたり、少し待って下さいと待たされることがあったりと、段取りの悪さが見られることもあると思います。

就職活動をしている側だけでなく、面接官であっても慣れない内は緊張するのだと思えれば、少しは緊張もほぐれるのではないでしょうか。

想定質問と想定回答は、事前にある程度考えておく

緊張するしないに関わらず、想定質問と想定回答についてはある程度考えておくとよいでしょう。

その場で考えようと思っていても、なかなかスムーズに話すことができないでしょうし、一言で回答が終わってしまうようでは面接官に印象が残らないからです。

変わった質問をして、その場で考えさせる面接もありますが、多くの場合、質問内容はどの企業でも同じようなものになることが多いです。

ある程度回答を用意しておければ、想定通りの質問をされたときに、スムーズに回答ができて緊張がほぐれる場合もあります。

質問ごとに、その場で考えなければならないと思っていると、そのプレッシャーが緊張に繋がってしまう場合もあるので、完璧な回答を用意しなくても、ある程度内容は考えておくとよいでしょう。

まとめ

ハローワークなどでは、模擬面接を行っているので、そこで一度面接を経験しておくというのも緊張しなくするのに有効です。

はじめての面接時には、質問への回答などだけではなく、面接時のマナーなどにも気を配らなければならないので、あれこれ考えすぎてしどろもどろになってしまうこともあると思います。

前もって、練習しておけば、マナーなどについては慣れてくるので、模擬面接の案内などがあれば参加してみましょう。

2024年最新版!大学中退者に人気の就職サイトBEST3

大学中退者が使っている就職サイト(就職エージェントと求人サイト)を、人気順に3位まで紹介します。
※ランキング調査期間:2024年4月1日~2024年5月1日

2023年最新版!大学中退者に人気の就職サイトBEST3

第1位
ジェイック就職カレッジ
ジェイック就職カレッジは、就職成功率81.1%(大学中退者に限ると90.7%)の実績を持つ就職エージェントです。

中退者向けの求人を紹介してくれたり、中退者向けの就職講座で、面接での中退理由の伝え方やマナーを学べます。
第2位
リクナビNEXT
リクナビNEXTは、大学中退者の利用者が多い人気求人サイトです。

様々な職種や地域の求人に加え、他では得られない大企業の求人も充実しています。
第3位
ハタラクティブ
ハタラクティブは、フリーターや大学中退者向けの就職エージェントです。

求職者と年齢が近いキャリアアドバイザーが親身になって相談に応じてくれ、未経験から応募できる求人を紹介してくれます。

大学中退者におすすめの就職サイトを全て見たい方は、以下からチェックしてみてください。

大学中退者におすすめの就職エージェントと求人サイト18選のアイキャッチ画像大学中退者におすすめの就職エージェントと求人サイト18選

当社カジュアル相談を活用してください

当社(株式会社ウェイズファクトリー)では、学校を中退した後の就職活動について無料で気軽に相談できる窓口を設けております。

当社のキャリアアドバイザーにメールか電話で相談できます。

  • 「どの就職エージェントを利用すればよいかわからない」
  • 「どのように就職活動を行えばよいかわからない」
  • 「どのような職種が向いているのかわからない」

というような質問に就職支援15年以上の経験を元にお答えします。

また必要な方には、中退者が応募できる未経験歓迎の正社員求人を紹介することもできます。

ご相談したい方は以下の記事の下にあるフォームよりお申し込みください。

中退者向けカジュアル就職相談窓口のアイキャッチ画像中退者向けカジュアル就職相談窓口

記事の監修者

岸 憲太郎

・株式会社ウェイズファクトリー代表取締役
・関西大学総合情報学部卒業

人材紹介事業と就職や転職に関してのWEBメディア事業を行う(株)ウェイズファクトリーの代表をしています。
15年以上の就職支援経験を通じて、数百名の採用担当者や求職者と情報交換をしてきました。
それらの経験を社会に還元していくために、記事の監修だけでなく、編集にも深く関与して情報発信を行っています。
詳しいプロフィールは、こちらをチェックしてみてください。
プロフィール

  • twitterのソーシャルボタン
  • lineのソーシャルボタン
  • hatenaのソーシャルボタン
  • pocketのソーシャルボタン

同一カテゴリーの記事

この記事の上に戻る

大学中退就職ガイドトップページへ戻る

大学中退者に人気の求人サイト

大学中退についての専門家に聞く

就職エージェントを取材しました

大学中退者に人気の就職エージェントを取材しました。気になる疑問やサービス内容、利用方法などについて詳しく聞いています。利用者の口コミや評判も紹介しているので、参考にしてください。

株式会社ジェイック大阪支店の矢野誠一郎さん株式会社ジェイック大阪支店の矢野誠一郎さん ジェイック大阪支店の支店長をしている矢野さんに取材しました。ジェイック就職カレッジのサービス内容について詳しく聞いてきたので、参考にしてください。
大学中退者の就職支援を行うジェイック就職カレッジを取材しました。評判や口コミも紹介

就職支援を行うハタラクティブを取材しました。評判や口コミも紹介。大学中退者の就職支援を行うハタラクティブを取材しました。評判や口コミも紹介。 ハタラクティブの関東エリア責任者でキャリアアドバイザーの吉田さんに取材しました。就職支援の内容や、ハタラクティブならではの特徴はどこにあるのか聞いてきました。
大学中退者の就職支援を行うハタラクティブを取材しました。評判や口コミも紹介

株式会社UZUZ大阪オフィスの吉内冬実さん株式会社UZUZ大阪オフィスの吉内冬実さん UZUZでキャリアアドバイザーをしている吉内さんに取材をしました。ご自身の就職活動で苦労した経験を元にしたアドバイスや就職支援サービス内容について詳しく聞きました。
大学中退者の就職支援を行うUZUZ(ウズウズ)を取材しました。評判や口コミも紹介

上へ
戻る